こんにちは!!
カータウンの山川です。
みなさんGWは楽しんでいますか(^-^)?
今日はヘッドライト球についてです☆
先日、車検でご入庫して頂いたお客様のお車の左のヘッドライト球がきれていました。
お客様は知らなかった!と驚かれていました。
片方がついていると気付きにくくなります。
ヘッドライト球って、なぜきれるのか知っていますか?
球の中を良く見ると導線がくるくるしています。
その導線がきれてしまうと電気が伝わらなくなり、ライトがつかなくなります。
古い球↓ 新しい球↓
写真、わかって頂けましたか(●^o^●)?
ライトがついていないと夜間の運転が危なくなりますので
たまにはご自身で確認してみたり、点検にお越しください!