ウッドベル 整備 修理 作業 スタッフブログ

三重県松阪市 新車、未使用車、中古車、車検、整備、総合カーディーラーウッドベルです!

f:id:e-woodbell:20201225173746p:plain

C11 日産 ティーダ プラグ交換

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回はティーダのスパークプラグの交換をご紹介いたします。

まずはお車の情報です。

年式 平成16年11月 

通称名  ニッサン ティーダ 

型式  DBA-C11

走行距離 約130000KM

こちらがお車の顔です。

f:id:e-woodbell:20200219184449j:plain

プレミアムコンパクトカーという位置付けだったそうです。

今はノートがその位置付けです。

それでは始めます。

 

続きを読む

ひっそりとスイセンが見ごろですよ❀٩(´꒳`)۶❀

みなさま こんにちは! お料理担当です ( ˶˙ᵕ˙˶ )

今日はお花のお話です

新三雲店の近くの交差点で野生化したニホンスイセンがキレイな

花を咲かせてます

f:id:e-woodbell:20200218185804j:plain

出勤途中に撮影しました

(足場が悪く、正面からの撮影は無理でした スミマセン)

白い花が朝日に照らされて輝いて見えますね

どれも意思があるみたいに太陽の方を向いているのが不思議

人も光のある方へみんなが向かうことができればステキですねᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

 

せっかくなのでここからは水仙を少し踏み込んでご紹介しますね(❀╹◡╹)ノ゙

花の名前  日本水仙(ニホンスイセン)

別名    ナルシサス
      雪中花(セッチュウカ)

花言葉   白:尊敬、神秘、自己愛、うぬぼれ
      黄色:もう一度愛してほしい、私のもとへ帰って

花言葉はギリシャ神話に由来があるそうです

開花時期  12~4月

香り    上品な香りがするそうです

食べられるか  アルカノイドという毒があり食べられません。

好む場所  海辺や水辺が大好きだそうです

生態    球根で毎年花が咲くそうです

原産地   地中海沿岸で平安時代末期くらいに中国から

      入ってきたそうです。

古くから人々に親しまれているので世界中の古典にも

出てくるようです

日本では松尾芭蕉の俳句にも読まれてます

歴史上の人物たちも親しんできたと思うと

ロマンがありますね  ではでは (。・ω・。)ノ

     
 

 

アクティトラックのエンジンがかからない!

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回はエンジン始動不良の診断をご紹介いたします。

内容は同業者の方向けですが、そうでない方も「なんか

がんばってるんやな」ぐらいに思っていただけたらいいと思います。

この記事を参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

まずはお車の情報です。

年式 平成14年6月 

通称名  ホンダ アクティトラック 5速MT 

型式  GD-HA7

走行距離 約83000KM

症状 急にエンジンがかからなくなった。

こちらがお車の顔です。

f:id:e-woodbell:20200216185929j:plain

その名のとうり働く車ですね。

 

続きを読む

ケンダタイヤ KUAVERA SL KR32 というタイヤをご紹介いたします

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回はKUAVERA(クアヴェラ) SL KR32 というタイヤをご紹介いたします。

以下はメーカーの解説です。

ドライビング性能と静粛性を両立しながら、ウェットな路面でも転がり抵抗を減らすとともに、ロードノイズも軽減しています。

タイヤの模様(タイヤパターンです)

f:id:e-woodbell:20200214195329j:plain

解説のとうり、排水性と静粛性にすぐれていそうな感じですね。

 

続きを読む

アテンザ GJEFW タイヤ交換!ケンダ

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回はアテンザのタイヤ交換をご紹介いたします。

まずはお車の紹介です。

 

年式 平成28年3月 

通称名  マツダ アテンザワゴン 

型式  DBA-GJEFW

 

こちらがお車の顔です。

f:id:e-woodbell:20200213090649j:plain

デザインのテーマは「魂動」(こどう)という事だそうです。

迫力と上品さを感じますね。

 

続きを読む

フェアレディZ Z32 サス交換 (リヤ編)

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回は日産の名車!フェアレディZのリヤショックアブソーバ

の交換をご紹介いたします。

まずはお車の紹介です。

年式 平成3年6月 

通称名  日産 フェアレディZ 

型式  E-GZ32

症状 ショックアブソーバのオイル漏れです。

こちらがお車の顔です。

f:id:e-woodbell:20200211084818j:plain

今見てもカッコイイですね!

ネット上で検索するとキレイにして乗られている方もみえますよ。

うらやましいかぎりです。

 

この記事を参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

それでは始めます。

 

続きを読む

フェアレディZ Z32 サス交換 (フロント編)

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回は日産の名車!フェアレディZのフロントショックアブソーバ

の交換をご紹介いたします。

まずはお車の紹介です。

年式 平成3年6月 

通称名  日産 フェアレディZ 

型式  E-GZ32

症状 ショックアブソーバのオイル漏れです。

こちらがお車の顔です。

f:id:e-woodbell:20200211084818j:plain

とにかくカッコイイですね!

この記事を参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

それでは始めます。

 

続きを読む

スズキ スイフト ESP チェックランプ点灯

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回はESPのチェックランプ点灯の診断をご紹介いたします。

まずはお車の紹介です。

年式 平成23年12月 

通称名  スズキ スイフト 

型式  DBA-ZC72S

症状 エンジンをかけて車を少し(約100mくらい)動かすと

   ESPのチェックランプ点灯します。

こちらがお車の顔です。

f:id:e-woodbell:20200207184948j:plain

とてもスタイリッシュですね。

 

続きを読む

R2、2,8 誤発進防止装置取付けましたー  花岡店メカニック  

どうも花岡店メカニックです(^O^)/

暖冬を感じる中、ようやく冬らしい寒さがやってきました。

本日は誤発進防止装置を取り付けしたいというお客様にご来店して頂きました。

簡単に言うとアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えに対応した装置と言うことです。

電気タイプは踏み間違えるとアクセルが反応せずアイドリング

ワイヤータイプは強制的にエンジンストップさせるそうです

 ●確認作業●

①まずはお車の取付可能か確認致します。アクセルがワイヤーか電気で繋がっているかを確認しますワイヤータイプは部品が届くのが少し遅いみたいです

②部品発注を登録店舗でFAXします。ワイヤーか電気で部品がくる期間が変わってくるので注意。部品が届く日が分かったら、取付に半日から一日くらいかかるのでお客様と打合せします。

●作業開始●

f:id:e-woodbell:20200209163801j:plain f:id:e-woodbell:20200209163948j:plain f:id:e-woodbell:20200209164254j:plain

f:id:e-woodbell:20200209164043j:plain f:id:e-woodbell:20200209164134j:plain 

①オーディオパネル内より車速信号とACCとアースをとります

②そのまま運転席足元にまわしコントロールユニットのはこに、さらにアクセルペダルのセンサーコネクタを外し間にオプションハーネスをかませ、それもコントロールユニットに

③コントローユニットから運転席ピラー側に配線をまわします

④ピラーを外し配線をはわして、モニターを取付完了

※初期設定が終わるまでコントロールユニットは絶対にしまわないこと

●初期設定●

f:id:e-woodbell:20200209165315j:plain f:id:e-woodbell:20200209164254j:plain f:id:e-woodbell:20200209165035j:plain 

取扱説明書に従い、モニターとコントロールユニットのボタンを使い初期設定をします

最後に確認作業をして作業終了です(アクセルペダル学習機能がついており、感度確認はとれません)

●書類と説明●

f:id:e-woodbell:20200209165716j:plain f:id:e-woodbell:20200209165751j:plain 

①保証登録用紙を記入しFAXして登録してもらう

②説明確認用紙を納車のときに、お客様と一緒に立会い説明して書きます

③保証書を書きお客様にお渡しします

④取扱説明書をお客様にお渡しします

⑤高齢者取付の補助金制度が決定している事を伝える

※まだ詳細な取り決めや、申請の仕方、等決まっていないので、取付を済まされた方は今後、申請を行ってもらう必要がある事をお伝えすること

⑥学習機能があって、しばらく運転すると乗られているかたのアクセル操作から感度を変える機能がある事を伝える

 

※今回は電気タイプの車でしたが、ワイヤータイプの車の取付はより高度で時間もお金もかかると思います。

 

近年少子高齢化が進み、新たに高齢者ドライバーの増加と踏み間違えの事故の増加が問題視されるようになってきて、ニュースでもよく目にします。そういう時代のニーズからこういう防止装置が次々と発売してきています。

お客様の安全対策に少しでも貢献できるように日々勉強だなと感じました。

 

 

 

VWゴルフ GH-1JAZJ ロアアームボールジョイントの交換です。

みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。

今回は単なる交換方法になりますがレポートいたします。

この記事を参考にされる場合は自己責任でお願い致します。

まずはお車の紹介です。

年式 平成16年7月 (2004年)

通称名  VW(フォルクスワーゲン) ゴルフ 

型式  GH-1JAZJ

こちらがお車の顔です。

f:id:e-woodbell:20200207113945j:plain

4代目のゴルフですね。

 

続きを読む