交換
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はフォルクスワーゲン ゴルフの リヤブレーキホース交換をご紹介いたします。 記事を参考にされる方は自己責任でお願いいたします。 まずはお車のデータです。 年式 平成25(2013)年 10月 通称…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回はデイズのブレーキランプ球交換を ご紹介いたします。 まずはお車のデータです。 年式 平成25年 11月 通称名 日産 デイズ 型式 DBA-B21W 走行距離 約60,000KM ※作業の参考に…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回はのタイヤ交換を ご紹介いたします。 まずはお車のデータです。 年式 平成18年11月 通称名 キャリートラック 型式 EBD-DA63T 走行距離 約67000KM こちらがお車の顔です。 オーソドッ…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回はアクアのタイヤ交換を ご紹介いたします。 まずはお車のデータです。 年式 平成28年 9月 通称名 トヨタ アクアG’Z 型式 DBA-NHP10 走行距離 約60,000KM こちらがお車の顔…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回は日産 ADバンのラジエータファンモータ を交換させていただきましたのでご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成20年 4月 通称名 日産 ADバン 型式 DBE-VAY12 走行…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回はカルディナのフロントロアアームと ボールジョイントを左右交換させて いただきましたのでご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成6年 1月 通称名 トヨタ カルディナ 型式 X-C…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回はアクティトラックのオルタネータ(別名ダイナモ)交換させて 頂きましたのでご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成5年 通称名 ホンダ アクティトラック 型式 V-HA3 こちらが…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回は自分が作業したわけではありませんがボルボの タイミングベルトを交換させていただきましたので ご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 2004年 平成16年12月 通称名 ボルボ V…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回は以前に投稿させていただいた50万キロ越えの ハイエースの車検の一部をご紹介いたします。 まずはこちらからです。 年式 平成16年6月 通称名 トヨタ ハイエース 型式 TC-TRH112V こち…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回はリモコンキーの電池をしたのでご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成23年6月 通称名 アウディ A1 1.4TSFI 型式 DBA-8XCAX こちらがお車の顔です。 今回で4回目の車…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 今回はキーシリンダを交換したのでご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成23年2月 通称名 タント 型式 DBA-L375S こちらがお車の顔です。 クセがなくてみんなが好きになれる…
みなさまこんにちは! 新三雲店 メカニック 堤田です。 当店には特殊工具もありますが安価に手に入るもので 出来ないかなと考えてみました。 早速、本題に入らせていただきます。 ベルトにはものすごい力がかかりますので、ケガには最大限注意してください。…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回は携帯リモコンの電池を交換したのでご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成30年2月 通称名 スズキ スペーシア カスタム ハイブリッド 型式 DAA-MK53S こちらがお車の顔です…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はスズキ スイフトのタイヤ交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成18年3月 通称名 スズキ スイフト 型式 DBA- ZC11S こちらがお車の顔です。 コンセプトはスポーティな…
みなさま こんにちは! 新三雲店メカニック 堤田です。 今回はラックブーツを交換させていただきました。 ラックブーツとは「ラック」というハンドルの力をタイヤへ伝えるとても大切な部品です。 その「ラック」のカバーが今回交換させていただくラックブーツ…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はタイヤ交換をご紹介いたします。 交換前です。
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はダイハツ ミラココアのエバポレータ交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成23年7月 通称名 ダイハツ ミラココア 型式 DBA- L675S こちらがお車の顔です。 ミラコ…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はマツダ AZワゴンのタイヤ交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成24年7月 通称名 マツダ AZワゴン (スズキ ワゴンRのOEMですね) 型式 DBA- MJ23S こちらが…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はエンジンオイル&オイルエレメントの交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成23年3月 通称名 BMW 523ⅰ 型式 DBA- FP25 走行距離 約60、000KM エンジン型式…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はウォーターポンプ交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成17年2月 通称名 トヨタ ウイッシュ 型式 CBA- ZNE10G 走行距離 約100、000KM こちらがお車の顔です。 グ…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はホンダ アクティのタイヤ交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成16年4月 通称名 ホンダ アクティ 型式 GBD- HA6 走行距離 約10000KM (ほとんど乗られていません…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はティーダのスパークプラグの交換をご紹介いたします。 まずはお車の情報です。 年式 平成16年11月 通称名 ニッサン ティーダ 型式 DBA-C11 走行距離 約130000KM こちらがお車の顔で…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はアテンザのタイヤ交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成28年3月 通称名 マツダ アテンザワゴン 型式 DBA-GJEFW こちらがお車の顔です。 デザインのテーマは「魂…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回は日産の名車!フェアレディZのリヤショックアブソーバ の交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成3年6月 通称名 日産 フェアレディZ 型式 E-GZ32 症状 ショックアブソ…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回は日産の名車!フェアレディZのフロントショックアブソーバ の交換をご紹介いたします。 まずはお車の紹介です。 年式 平成3年6月 通称名 日産 フェアレディZ 型式 E-GZ32 症状 ショックア…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回は単なる交換方法になりますがレポートいたします。 この記事を参考にされる場合は自己責任でお願い致します。 まずはお車の紹介です。 年式 平成16年7月 (2004年) 通称名 VW(フォルクスワ…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回は見出しのとうりメーターのDレンジの電球を交換 いたします。 まずはお車の情報です。 年式 平成12年1月 通称名 トヨタ スプリンター 型式 GF-E111 こちらがお車の顔です。 とてもピカピ…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はソリオの後ろのブレーキ、ドラムブレーキといいますが、 こちらのブレーキをかけるとすり減る部分のブレーキシューという 部品を交換いたします。 まずはお車の情報です。 年式 平成23年1月 通…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 なんか絵本のタイトルのようですが、 今回はエンジンオイルの交換の必要性についてご説明いたします。 ガソリンが燃えるとどうしてもススが出ます。 こちらはあくまでイメージです。 ある程度はエンジン…
みなさま こんにちは!新三雲店メカニック 堤田です。 今回はブレーキオイルを交換する機会をご紹介します。 ブレーキオイルの交換は機械が無くてもできますが機械を 使ったほうが車にやさしいので使用しています。 こちらがその機械です。 その名も「ブレー…